地域貢献 感謝を込めて壊します

解体工事施工紹介動画(1)【https://www.youtube.com/watch?v=dEXwgku-BEw
解体工事施工紹介動画(2)【https://www.youtube.com/watch?v=asa5Cz1k0PI
解体工事施工紹介動画(3)【https://youtu.be/oGv8xVf7Sp4
ホーム > 最新情報

最新情報

rss

件数:87

特殊伐採は熟練の技術が必要です。
写真は、高さ14Mの松の木です。この高さの木の伐倒は大変危険な作業となり、弊社では特殊伐採と位置付けております。風向きや木を倒す位置を的確に決め、受け口と追い口を切り込み、ジャッキUPを使用して伐倒します。弊社では人力での木の伐倒・伐採技術には自信がありスピードと安全性そして費用も・・・。お庭にある木が不要となりましたら、先ずはご相談ください。どんな木でもチャレンジします。
看板を設置しました。
建物の解体工事は、大変危険な工事職種となります。弊社では解体工事管理責任者のもと、安全管理・工程管理・品質管理・コスト管理に目を光らせ環境に配慮した分別解体を心がけております。現場によっては大変しんどく辛くなることもしばしばです!だけれども弊社では、決して逃げることなく、完全自社施工を心がけ、日々勉強中です!解体工事に自信あり!どんな事でもお気軽にお問い合わせください!
解体前にアスベスト(石綿)があるか調査が必要です。
平成28年4月1日以降、天板やスレートボードなどにアスベストが含まれている建物の解体・改造・補修を行う場合、保健所柄の届け出が必要になります。
対象となる発注者は、次の事を守るように条例で定められています。1調査費用の適正な負担2業者との契約で、作業基準を妨げる条件を付けないこと。もしも届け出をしなかった場合、発注者が違反者となり20万円以下の罰金となります。弊社美浜産業では、アスベストの処理申請から、解体廃棄まで一貫して行います。どんな事でもお気軽にお問い合わせください。
看板を設置しました。
年末年始に向け、お庭のお手入れは如何ですか。中々進まない草刈・伐採剪定作業は当業者へお任せください。沖縄本島全域対応いたします。お気軽にご相談ください。