地域貢献 感謝を込めて壊します

解体工事施工紹介動画(1)【https://www.youtube.com/watch?v=dEXwgku-BEw
解体工事施工紹介動画(2)【https://www.youtube.com/watch?v=asa5Cz1k0PI
解体工事施工紹介動画(3)【https://youtu.be/oGv8xVf7Sp4
ホーム > 実務報告

実務報告

rss

件数:70

☆当社機械設備の紹介☆
現場仕事は、道具が仕事をすると、若き丁稚(見習い)の際に教わりました。道具や機械を使いこなすことで、安全に、丁寧に工事を完工することが出来るのだと。
弊社では、目まぐるしく変化する社会情勢にも、設立当初から一貫して設備投資に力を注いできました。現場の安全や機動力、土木技術の向上は、会社のお金の使い方に左右されるのだと。

(弊社設備機械の案内)
(建設重機) 
〇日立0.4 バックホー1台 〇日立0.25 バックホー1台 
〇日立0.15 バックホー1台 〇小松0.3 バックホー1台 
〇小松0.15 バックホー1台 〇日立0.02 ミニユンボ1台

(付属装置) 
〇破砕機 1機 〇クロフォーク 2機 
〇スケルトンバケット 1機 〇ブレーカー 1機

(建設車両) 
〇三段3Tユニック 1台  〇4T・3Tダンプ 各1台 
〇2Tダンプ 1台 〇平ボ1.5t 2台 〇軽トラ 2台 
〇営業車両 3台

(建設機械) 
〇120コンプレッサー 1台 〇ブレーカー 2機 
〇チッパー 3機 〇ペッカー 2台 〇高圧洗浄機 4台
〇廃棄物コンテナ 5台 〇発電機 5台 
〇溶接機 2台 〇切断機 4台 
〇足場材 〇ASB集塵機 2台 その他道具各種


    
     
美浜産業では、新たな従業員の募集をしております。

土木工事 建物解体 内部解体 プチ撤去工事
草刈り伐採作業や船舶の解体等を主に行います。やる気や責任感!がある方は、応援致します。
情熱と強い絆が私達美浜産業の旗印です。
タフなあなたの応募お待ちしております。

◯正社員 180,000円から280,000円
経験者 日当9,000円から
◯見習いアルバイト 日当 7,000円から働き ぶりによる。
◯要 普通自動車免許
◯社会保険 労災保険 損害保険
雇用保険 退職金制度 完備
◯正社員は土日祝日間隔休み
有給休暇年間10日

電話連絡の上、写真貼付履歴書持参
美浜産業 株式会社
098-833-6056
090-8624-6626
解体工事・土木工事承ります
弊社では、建物の取り壊し、アスベスト除去、その他土木工事を専門に承ります。自社機械を保有し熟練オペレーターと共に、安全と効率を優先し作業に取り組みます。大小に関わらず、ご要望有ればどのような工事でも積極的に承ります。よろしくお願いいたします。
廃船処理の事ならお任せください
不要になりました漁船・キャビンボート・和船・プレジャーボートなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。船の解体には特殊な技術と専門知識が必要で、分別解体後は、適正に廃棄物処理が義務付けられております。小型船から大型船の解体までご対応いたします。お見積は無料、お気軽にお問い合わせください。
廃船舶の解体・回収・運搬・処分を承ります!
廃船を解体するには特殊な技術や経験を伴います。主な対象船は、小型船舶から、19tぐらいの船まで。(漁船・和船・レジャーボート・FRP仕様船)解体回収処分には囲い養生を行い、手壊しや重機を使い分別していきます。船舶の買取が無理でも、エンジンだけは買取できる場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。相談歓迎・お見積りは無料です。
建物解体の際は防塵対策を
国土交通省が発行している建築物解体工事共通仕様書の中にも「近隣の住民に対する外気中の粉塵許容濃度は0.2mg/m3以下に抑制する必要がある」と規定されています。近隣の方々の為、解体業者にはきちんとした粉塵飛散対策をしてもらわなくてはなりません。
解体 撤去工事の事ならご相談ください
建物の寿命は40年から50年と言われております。現存する建物のその過半数は、戦後の高度経済成長時期、1960年代頃。今から40年 50年以前に建てられた建造物であります。そしてまさに今、古い建物の建て替え、建て壊しの時期に差し掛かっており、取り分け沖縄地方は、土地価格の高騰と新しいマンション建設で好景気の最中でもあり、地方特有の過疎化や少子化による家屋の空き家も増加しております。弊社 美浜産業では建物の解体工事に付随する、草木の伐採 アスベスト除去 収集運搬 分別廃棄を徹底し、安全にかつ効率的に解体工事する事を日々追求しております。解体工事に纏わるどのような事、小さな疑問質問も、誠意を持ってお答えいたします。お見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。
静かなる時限爆弾から命を守る
建物の内外にアスベストを含んだ建材がこれまで使われてきました。
アスベストを吸い込むと数十年先に待っているのは、命に関わる病気です(肺ガン・悪性中皮腫等)
だからこそ、絶対的に間違いのない施工が求められます。
弊社は経験豊かな職人がレベルに応じた近隣対応、作業選択、収集運搬処理まで総合的なマネジメントを行い、より安全性の高い施工を行っていきます。
鉄骨の溶断作業は特殊解体となります。
通常、鉄骨の溶断作業と言えば、空気とアセチレンガスを使用するのが一般的ですが、弊社ではガソリンを使用しての溶断作業を行います。ガソリン溶断とアセチレンガス溶断との違いは、安全性です。アセチレン特有のガスの逆流がなく、作業者への逆流によるやけどの心配がありません。そして、溶断コストも断然ガソリンの方が安いのです。ガソリンタンクや専用のトーチや火口などの道具代は決して安くはありませんが、アセチレンガスの三分の一のコストガソリンが購入できますし、溶断スピードはさほど変わりはありません。空気の流動の調節に若干コツが必要ですが、トータル的に考えると、安全面コスト面を考えれば、ガソリン溶断の方が断然お得なんですね。