地域貢献 感謝を込めて壊します

解体工事施工紹介動画(1)【https://www.youtube.com/watch?v=dEXwgku-BEw
解体工事施工紹介動画(2)【https://www.youtube.com/watch?v=asa5Cz1k0PI
解体工事施工紹介動画(3)【https://youtu.be/oGv8xVf7Sp4
ホーム > 実務報告

実務報告

rss

件数:73

建設及び産業廃棄物の適正処理のことなら。
産業廃棄物 排出事業者の皆様
廃棄物処理法では、産業廃棄物の処理責任は、事業により廃棄物を発生させた事業者(排出事業者)に課しています。廃棄物の処理形態としては、「自己処理」と「委託処理」の二種類があります。「委託処理」の場合は、排出事業者が、都道府県知事等の許可を受けた産業廃棄物処理業者その他、環境省令で定めた者に委託して処理することが認められております。そこで、産業廃棄物の処理を委託するにあたっては、廃棄物処理に関する事前協議を行うことと、「必ず契約書を交わす」ことと、及び「契約書に記載しなければならない事項」(法定記載事項)などが廃棄物処理法で定められております。そして、同時に廃棄物処理に関する廃棄物管理票の発行も法律にて義務化されております。弊社美浜産業は、(社)沖縄県建設業協会が発行する、「建設廃棄物委託処理契約書」並びに「廃棄物管理票(マニフェスト)」の取扱廃棄物処理業者であります。産業廃棄物の処理でお困りのお客様(排出事業者)廃棄物の分別方法・委託処理・価格等、どんな事でも構いません。疑問質問ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
看板を設置しています。
会社運営にとって必要なこと、その専門のサービスや独自のスキル、素早い決断力だったり組織力も必要。だけれども、会社運営の基幹はやはり「売って売って売りまくる」と強く思う営業力・宣伝力といったものがないと、競争社会にうもれてしまい、せっかくの技術もサービスも活きませんね。一人でも多くの県民の皆様に、認知して頂きたく捨て看板を30か所設置しました。家周りのプチ解体のことなら、お気軽にお問い合わせください。お見積もりは無料・相談歓迎!
改革の基本精神十箇条
私が会社を設立する以前、経営に役立つ勉強会に参加した際、学んだ「改革の基本精神十箇条」です。これからの産業界に新しいものを、今までにないサービスを追求し生み出すための努力と、知恵とその基本精神を学ばさせていただきました。ぶれることなく投げ出すことなく、これからも突き詰めていきたいと思います。お読みいただき、ありがとうございました。